忍者ブログ
教育などについて
[19] [17] [18] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南アフリカ原産の湿地に生えるミミカキグサの仲間、ウサギゴケ。クワズール・ナタール州からトランスカイに分布していることが知られている。ウサギゴケは、湿地に生える岩生植物で、高度210mから1200mの垂直な岩面に生える。1865年にイギリスの植物学者ダニエル・オリバーによって初めて報告された。

野原を跳ね回るうさぎにそっくりな花で見た目はかわいらしいのですが、実は地中にある特殊な 器官を使って、ミジンコやバクテリアなどを食べる食虫植物。育てるのが難しいと言われる食虫植物のなかでは、比較的簡単で、年に何回も花を楽しむことがで きる。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
design by AZZURR0